‘各種研修会・イベント’ の情報一覧
アドバイザリースタッフ研究会 2019年度冬期研修会(大阪)
日 時 令和元年12月8日(日) 13時30分 ~ 17時 (受付13時~)
場 所 大手前大学 大阪大手前キャンパス A72 教室
アクセス・地図 https://www.otemae.ac.jp/about/access.html
講演内容
第一部 「妊婦のサプリメント利用について」(仮題)
医薬基盤・健康・栄養研究所 佐藤陽子 先生
第二部 「今さら誰にも聞けない基礎栄養学~脂質~」(仮題)
大手前大学 健康栄養学部 吉澤 みな子 先生
定 員 120名 (申込先着)
参加費 3,000円
アドバイザリースタッフの更新単位につきましては、各認定団体に申請手続き準備中です。
NR・アドバイザリースタッフ(日本臨床栄養協会)
健康食品管理士(日本食品安全協会)
食品保健指導士(日本健康栄養食品協会
※この研修会は終了しました。
「サプリメントによるアンチ・ドーピング シンポジウム」開催のお知らせ
「サプリメントによるアンチ・ドーピング シンポジウム」
1 日 時 令和元年12月5日(木)13時~16時50分 (開場受付 12時30分)
2 会 場 墨田リバーサイドホール
東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
3 講演会内容
「サプリメントによるアンチ・ドーピング シンポジウム」
講演1「サプリメントによるドーピングはなぜ起こるのか?どうすれば防げるのか?」(仮題) (30分)
株式会社ドーム 執行役員 青柳清治 氏
講演2「最新のスポーツ栄養情報とスポーツ現場でのアンチ・ドーピング指導」(仮題) (30分)
順天堂大学スポーツ健康科学部 協力研究員 鈴木いづみ 氏
スポーツ機能性素材セミナー
・2~3素材を企業から説明 (40分)
・説明企業に対する個別質疑応答 (20分 休憩含む)
講演3「アンチ・ドーピングの現状と課題-CAS/JSAA仲裁判断を通じて」(仮題) (30分)
虎ノ門協同法律事務所 弁護士 望月浩一郎 氏
講演4「ドクターからみたドーピング問題」(仮題) (30分)
順天堂大学医学部 整形外科学講座 講師 齋田良知 氏
パネルディスカッション(質疑応答) (40分)
パネリスト 各講演者
モデュレーター 株式会社リーランド 代表取締役 継田治生 氏
定員 120名 (先着順) 参加費 無料 (事前登録制)
主 催 株式会社リーランド(Health Brain)、アドバイザリースタッフ研究会
協 賛 アボットジャパン株式会社、協和発酵バイオ株式会社
大正製薬株式会社、株式会社渡辺オイスター研究所
※このシンポジウムは終了しました。
2018春期研修会 概要
アドバイザリースタッフ研究会
2018春期研修会 概要
4月 1日(日)福岡
4月 7日(土)東京1
4月 8日(日)名古屋
4月15日(日)大阪1
4月21日(土)大阪2
4月22日(日)東京2
参加費:各会場1日 3000円
詳細につきましては、こちらよりご覧ください。
2018研修会 北海道
1 日 時 平成30年2月18日(日)13時~16時30分
2 会 場 北海道情報大学 札幌サテライト
北海道札幌市中央区北3条西7丁目1-1 緑苑ビル4階
3 講 演 (各演題 90分)
「地域住民のヘルスリテラシー向上に向けたアドバイザリースタッフの価値」
北海道情報大学医療情報学部 准教授 本間 直幸 先生
「食品表示法施行以降の健康食品行政を振り返る」
アドバイザリースタッフ研究会 代表世話人 千葉 一敏
4 アドバイザリースタッフ資格更新単位
一般社団法人 日本臨床栄養協会 NR・サプリメントアドバイザー 5単位
一般社団法人 日本食品安全協会 健康食品管理士 5単位
公益財団法人 日本健康・栄養食品協会 食品保健指導士 1単位
参加受付は終了しました。
共催研修会 アドバイザリースタッフとしての社会的活動について
アドバイザリースタッフ研究会共催研修会
日本食品安全協会 市民公開講座
アドバイザリースタッフとしての社会的活動について
日時:平成29年12月10日(日)
13時~16時40分(受付12時30分~)
会場:東京医科歯科大学 3 号館 2 階医学科講義室 1
入場料;無料
内 容:
第1部 基調講演
「機能性表示食品制度施行の2年半を振り返って(仮題)」
FOOCOMネット主幹 森田 満樹 先生
第2部 私たちの活動を通しての問題点と今後
・薬剤師の立場から
大石順子 先生(静岡県薬剤師会 医薬品情報管理センター所長 )
・在宅医療問題にかかわって
小西光子 先生(健康食品管理士)
・沖縄の地域住民への啓発活動
仲程昭子 先生(日本食品安全協会理事)
(演題は全て仮題)
第3部 パネルディスカッション
パネラー;森田満樹先生、大石順子先生、小西光子先生、仲程昭子先生
司 会:長村洋一 先生、千葉一敏 先生